結婚生活は、はじめが肝心?

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、たぬちゃんです♪

ぽかぽか陽気が続いて、春らしくなってきましたね〜!
花粉症の症状があって、窓を全開!!にはできないですが、それなりに晴れのお天気を楽しんでおります♪

妻1年目の私は人生の先輩方(30〜80代の方まで幅広い年齢層!)からそれはありがたく、ためになるお話を聞く機会が多いのですが・・・

女性からよく言われるのが、結婚生活ははじめが肝心よ!!!

というお言葉。

つまり、はじめに夫を甘やかしてなんでもしてあげると、あとから挽回できないわよ!
ということらしいのです。なるほど。

こう見えても、私は長女ですので意外と家事などなんでも自分でやってきました。(と自負しております。)
それが要因なのか、甘えるのが下手くそで、基本的になんでも自分でしたがります。

今までは!!!!(笑)

不思議なことに、夫と出会ってからは今まで気張っていたのが嘘かのように、ぐうたらリラックスしているのです。

外では基本的に、シャキッとしていたいので、仕事関係の人からは「しっかりした人」と言われます。
現に、夫を紹介してくれた仕事関係の人も、夫に私のことを「めちゃくちゃしっかりした子よ!」と紹介していたそう。

が、蓋を開けたら想定外のなまけもの。(笑)私からすると、気を遣わずに過ごすことができるのです。ありがたやー♡

そういえば、これも結婚の決め手だったなあ。(笑)自分を飾らなくてよくて、いつでも味方になってくれるから。

そんな風で、わたしにとってはとっても心地よい結婚生活。

先輩方のありがたいお言葉も、わたしのぐうたらの前では心配なさそうです(笑)
逆に、夫に教えてあげないといけないくらいですね(°▽°)

それから、先輩方がおっしゃるのは「退職後に趣味もなくてずっと家に居られたら大変よ!」です。
それはまだまだ先のことだけど、歳をとってもお互い健康で、外へ出てまわれるようにしておかないとなー、と思うのでした。

そのためには、適度な食事と適度な運動!!

食事は、まだまだ夫の好みに合わせられていないので、食事を記録して夫の評価を簡単に書いています。
分量なんかは適当なので、評価を書いていても塩梅が分からないんですがね。(笑)

いつかブログで料理を披露するくらいに上手になりたいものです。

将来の健康のためにも、頑張らないとな。だが、今すぐやるべきはダイエット。(笑)

ではー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次