【4日目】脱・三日坊主!たぬエット

当ページのリンクには広告が含まれています。

どうも、もう三日坊主とは呼ばせない、たぬちゃんです♪

いやぁ〜!私が三日坊主以上に、4日前も継続して体重をはかり、報告するなんてまじで快挙!!!

たぬちゃんの本気が垣間見えますな。

さて、そんな「たぬエット」4日目!
まだ、全然浸透してない感満載の、たぬエット。

どーーーーん!!!!!

ヘッテイル!!!!−0.2キロ!!!

昨日は日曜日だったので、家で1日ゆっくりしておりました。

やったこととしては、

お昼に起きて、布団の中でストレッチ

お昼ご飯

コインランドリーで洗濯・乾燥

すっぴん、パーカーで買い物
→職場の人に見つかる。

18時までに晩御飯を食べた

以上!!!潔いほど、なにもしておりません。(笑)

昨日の生活でよかったポイントは、

ストレッチ&早めの晩御飯。

みなさん、褐色脂肪細胞って聞いたことありますか??

よく、「肩甲骨を動かすと痩せる」とか言う、アレです!!

褐色脂肪細胞というのは、首周辺・肩・肩甲骨・脇の下にある、脂肪を燃やしてくれるヒーターのような役割をしてくれるもの。

これは、数が減ることはあっても、数を増やすことはできないので活性化させることが脂肪燃焼に効果的なんだそう。

ちなみに、子供と比べると30代では50%、40代では30%程度まで減少してしまいます。

ですので、活性化させるためにこの褐色脂肪細胞が集まっている部分の筋肉をしっかりと動かすことが重要なのです!

ヨガでも見かけるこのポーズ。脇の下からぐーっとストレッチをしてくれます。

次に、背骨(脊柱といいます)を反らせたり、丸めたりする運動です。この運動の中でも、特に重点的に動かしたいのは、肩甲骨のあたりにある胸椎というところ。ここを動かすことで、肩甲骨周囲も刺激されます!

一部では、褐色脂肪細胞とダイエットの関係を疑問視する声もあるようですので、参考までに。

これを続けて、たぬちゃんが痩せたときには少し声を大にして言っても良いかもしれませんが、まだ今は始まったばかりなのでね。(笑)

とりあえず、これも毎日のルーティーンに加えてみます♪

お金をかけてジムに行ったりは、現状では難しいので家でできることをコツコツと!

では!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次